孤独のファンタジーライフ
2007.05.30 |Category …Games...mabinogi
1人寂しくフィアード満喫しています。

コレスベレー帽とか拾ったり。個人的にはボリュームベレーのが好みなのですが、餌にするには勿体無いという微妙に扱いに困る品。露店に出せば時折売れたりはするのですが…。
そして結局7周ほどしたのですが、見事なぐらい通行証が出ません。そんなにフィアードから出したくないのか知りませんが、途中で中級1人用が1枚出た以外は、バリ下級が1枚出たのみでした。あ、アルビ中級2人用は山のように出てますが…。
途中でふと思ったのですが、私が今までマビノギをはじめて、初めて火曜日のダンジョンドロップ率向上を体感した日かもしれません。途中で魔法の粉が足りなくなるぐらいでした。毎日こうならいいのに!
そうそう。先日、「ジャッカル以外のほとんどのmobが何らかのレアを持ち合わせる」と書いた事に反論したいのか、こんなものをジャッカルが落としました。

SSを後になって撮影したので銀行の図で申し訳ないですが、ドロップ1級品の棍棒です。
…ええ、1級品ですが、棍棒です。どう見ても扱いに困る代物です。
あまりにフィアード周りすぎて、本来釣りキャラ(=インベントリが空)に持たせていっている報酬のモンゴファッション帽子がどんどん増えていきます。なんだか増えるのを見るのが楽しくなってきます。色々末期症状ですねw
コレスベレー帽とか拾ったり。個人的にはボリュームベレーのが好みなのですが、餌にするには勿体無いという微妙に扱いに困る品。露店に出せば時折売れたりはするのですが…。
そして結局7周ほどしたのですが、見事なぐらい通行証が出ません。そんなにフィアードから出したくないのか知りませんが、途中で中級1人用が1枚出た以外は、バリ下級が1枚出たのみでした。あ、アルビ中級2人用は山のように出てますが…。
途中でふと思ったのですが、私が今までマビノギをはじめて、初めて火曜日のダンジョンドロップ率向上を体感した日かもしれません。途中で魔法の粉が足りなくなるぐらいでした。毎日こうならいいのに!
そうそう。先日、「ジャッカル以外のほとんどのmobが何らかのレアを持ち合わせる」と書いた事に反論したいのか、こんなものをジャッカルが落としました。
SSを後になって撮影したので銀行の図で申し訳ないですが、ドロップ1級品の棍棒です。
…ええ、1級品ですが、棍棒です。どう見ても扱いに困る代物です。
あまりにフィアード周りすぎて、本来釣りキャラ(=インベントリが空)に持たせていっている報酬のモンゴファッション帽子がどんどん増えていきます。なんだか増えるのを見るのが楽しくなってきます。色々末期症状ですねw
PR
ページ集め
2007.05.29 |Category …Games...mabinogi
銀珠を降りて、フィアードでページ集めです。一見ベアウルフの割合が下がるフィアードで集めるのは効率が悪そうなのですが、そのポイントは中級です。
どうも体感的にベアウルフよりも青ベアウルフの方がドロップ率は高い気がします。また、ウッドジャッカルの落とすAR2pも修練に使えるので、そういう意味ではフィアード中級が意外と穴場なのではないかと思うのです。これはちょっと、倒した数と拾った枚数を数えて調査する必要があるかもしれませんね。別にこういうことが好きってわけじゃないんですが、何もネタがないよりはいい気がします。
そんなフィアード。基本は通常周回です。
意外と1周辺りの経験値が高く、出るmobの種類が豊富な飽きを感じづらいダンジョン。ジャッカル以外のほとんどのmobが何らかのレアを持ち合わせるという場所でもあり、報酬も飛びぬけたものはないですが盗賊抽出品は立派に資金源にも下地としても有用です。ハズレでも両面抽出品なので焼いて経験値にするもよし、エンチャントの抽出修練に使うもよしと言うところなしです。
褐色・青蛇は弓ミルで一掃。白蛇とジャッカルは二刀自動戦闘でざっくり。ベアウルフは開幕ミルで倒せる(=クリティカル発動)なら残りもミル、倒せなければ弓で1匹づつ処理。熊系はすべて二刀で切り刻み、Bossのスモールゴーレムは二刀ファイナルヒットでクリティカル2回ほど出ればギリギリ時間内に。
ゴルゴンは割と気まぐれに相手してますw
意外と私の中で攻略法の定まっていなかったウルラ通常ダンジョンの1つでしたが、最近になって上記のようになってきました。3打武器の二刀で確殺出来るmobが増えて対応の幅が広がったのが大きいです。
難点はジャッカルの数が若干多い割に、何の旨みもないという部分でしょうか。
「ページなんて1kだか2k程度なんだから、買い取ればいい。」
「たかが1枚程度で。」
私はそう思ってないので、他人に理解してもらおうと思わないで1人で集めようと思いました。理解してもらおうと思っていないので、何を言われても平気なつもりだったわけです。ただ、心の中で少し信じてた人から言われると、本当に1人ですべきだったなと少し反省と落胆と孤独に苛まれる今日この頃。
どうも体感的にベアウルフよりも青ベアウルフの方がドロップ率は高い気がします。また、ウッドジャッカルの落とすAR2pも修練に使えるので、そういう意味ではフィアード中級が意外と穴場なのではないかと思うのです。これはちょっと、倒した数と拾った枚数を数えて調査する必要があるかもしれませんね。別にこういうことが好きってわけじゃないんですが、何もネタがないよりはいい気がします。
そんなフィアード。基本は通常周回です。
意外と1周辺りの経験値が高く、出るmobの種類が豊富な飽きを感じづらいダンジョン。ジャッカル以外のほとんどのmobが何らかのレアを持ち合わせるという場所でもあり、報酬も飛びぬけたものはないですが盗賊抽出品は立派に資金源にも下地としても有用です。ハズレでも両面抽出品なので焼いて経験値にするもよし、エンチャントの抽出修練に使うもよしと言うところなしです。
褐色・青蛇は弓ミルで一掃。白蛇とジャッカルは二刀
ゴルゴンは割と気まぐれに相手してますw
意外と私の中で攻略法の定まっていなかったウルラ通常ダンジョンの1つでしたが、最近になって上記のようになってきました。3打武器の二刀で確殺出来るmobが増えて対応の幅が広がったのが大きいです。
難点はジャッカルの数が若干多い割に、何の旨みもないという部分でしょうか。
「ページなんて1kだか2k程度なんだから、買い取ればいい。」
「たかが1枚程度で。」
私はそう思ってないので、他人に理解してもらおうと思わないで1人で集めようと思いました。理解してもらおうと思っていないので、何を言われても平気なつもりだったわけです。ただ、心の中で少し信じてた人から言われると、本当に1人ですべきだったなと少し反省と落胆と孤独に苛まれる今日この頃。
心が折れる
2007.05.28 |Category …Games...mabinogi
見なければよかった事、を見てしまうのは色々と心が折れそう。思えば昔、(初めてエリンで会った)yの猫が例のギルドに入っているのを見た時、ちょうどyの人(ややこしいな)と色々合った時期なのでそのギルド名を見るのも複雑だったり。
本人にはどんな思いも持っていないのに、そのギルド名だけでよく判らない固定概念を持ってしまったり。
近頃、仲間内含めて復帰したyな人(またyかよ)。復帰する前に脱退していたyの人が、そこに入っているのを見た時。そのギルド自体は私もまったく知らないわけではなく、また同時に休止していた人が近頃いろいろと復帰している事も既知なわけで。
そして同時に、フレンドリストを見るとその手の関係の人は誰もログインしておらず、私が声掛けられたのはつまりはそういう事なのかな、とか。その事の真偽は私に知る由もないし、仮に真実を伝えられても信じれる保証は何処にもないけれど、ただその瞬間に色々と優先順位を付けられてるなという事は感じるわけで。
そんな、心の折れそうなファンタジーライフ。
一人というのは気楽であり、また同時に寂しくもあり。私にはもう、自分から人の集団に飛び込んでいく資格なんてないけど。ただ、それを妬ましく思ったりするよりは、その事自体を知らない方が私は幸せだったと思うんです。
イベントは楽しめばいいと思います。ひとりものの私の事は忘れて、みんな楽しめばいいと思うんです。
その楽しんでいるということを、可能であれば私が知る事のなき事を願いつつ。
本人にはどんな思いも持っていないのに、そのギルド名だけでよく判らない固定概念を持ってしまったり。
近頃、仲間内含めて復帰したyな人(またyかよ)。復帰する前に脱退していたyの人が、そこに入っているのを見た時。そのギルド自体は私もまったく知らないわけではなく、また同時に休止していた人が近頃いろいろと復帰している事も既知なわけで。
そして同時に、フレンドリストを見るとその手の関係の人は誰もログインしておらず、私が声掛けられたのはつまりはそういう事なのかな、とか。その事の真偽は私に知る由もないし、仮に真実を伝えられても信じれる保証は何処にもないけれど、ただその瞬間に色々と優先順位を付けられてるなという事は感じるわけで。
そんな、心の折れそうなファンタジーライフ。
一人というのは気楽であり、また同時に寂しくもあり。私にはもう、自分から人の集団に飛び込んでいく資格なんてないけど。ただ、それを妬ましく思ったりするよりは、その事自体を知らない方が私は幸せだったと思うんです。
イベントは楽しめばいいと思います。ひとりものの私の事は忘れて、みんな楽しめばいいと思うんです。
その楽しんでいるということを、可能であれば私が知る事のなき事を願いつつ。
エンチャントだったりクラフトだったり
2007.05.28 |Category …Games...mabinogi
前記事であんな事を書いていながら、実際は違う事をしているのが常の夕菜ですこんばんわ。
とりあえず転生して恒例行事のセイレーン。最近なんだかセイレーンの保護上がってるのか計算式変わったのか、ここ10回ほどクリティカル出てない気がします。やはりここは、クリ高くて攻撃力の低いちぇるさん推薦の鍛冶屋の金槌を作るしかないんでしょうか。
あ、夜さまもお疲れ様(何
その後は足りない分をルンダ通常1周して補い、そのままあの世へ。当初はミルトレのawfulを埋めようと思ったのですが、墓場にあまりに人が多かったのでアルベイへ避難。何となくサラブレッドのインベントリを見たら銀球が5個ほどあったので銀ループ(じゃないけど)ソロ慣行。
入って数部屋で、ああそういえばベアウルフいるなー、と思い出してエンチャントを上げようと唐突に思い立つ。その数およそ残り250枚ほど。どう見ても気が遠くなりそうですが、1つ1つ減らしていくしか手はないのでこつこつと。
しかし、なんだかベアウルフのページドロップ率が激減してませんかこれ。スイッチ部屋で3箇所引き当てても1枚も落とさないとか、3連沸きで0枚とか。むしろ銀球1周して0枚とか。イロイロ絶望感に苛まれつつ、土日あわせて20周ほどしてきました。まだまだ銀球の在庫は残っているので、適当にまた頑張りたいと思います。
…それにしても別キャラの鞄が全部銀球で埋まってるのは…。
そんなアルベイ過ごしで、ぽろっと拾った幅広ナイフ。

やっと出たのかー、と思ったのですが詳細見てびっくりの耐久5。耐久+4の1級ドロップ品ですね。まあ幅広自体が一打硬直ボーナス?がなくなったので使う事はないと思うのですが…。

ましてやこんな修理費じゃ…∧||∧
前述のエンチャントを上げる為にページ集めてたわけですが、当然ページを貼り付けるには魔法の粉が必要になってくるわけです。普通に購入すると1個500Gするわけで、安いとはいえ数がかさむとかなりの出費になるので私はいつも青・赤球&ベースハーブをハンディクラフトで作成してるんですね。
しかし、実は成功率がこれが70%前後なので割と失敗する部類で。球の供給も不安定だし、ベースハーブは意外と在庫がなかったりするのでこの回転率を上げる為にハンディクラフトを上げようと思いました。何をするにも意外と唐突な私ですね。計画性まったくなしです。
が。実はこれ以上ハンディクラフトを上げる為には、木板(丈夫な紐・鉄の棒・薪・釘)を作成する必要があるわけで。薪と釘は自力で調達し、丈夫な紐は自分で作れるので問題ないのですが、問題は鉄の棒。鍛冶をしていない私には、ランク9の鉄の棒というのは自分では作れません。
というわけでおねだりお願いして作ってもらいました。この方が本人喜びそうなのでモザイク入れておきました。これで誰だか判らないから大丈夫だね!
とりあえず図面を2つ渡して、それで作れるだけ作ってもらいました。しかしこの鉄の棒、大きさそのものは1*2なので大きくないのですが、実はスタックできないので数が多いとかなり場所をとります。ポーション類を全部ペットに押し込んで受け取ったら、久しぶりに身動き取れない状態になって慌てて銀行に押し込みました。
そんな鉄の棒を使って作る木板ですが…

成功率はこんな感じ。ちなみに月曜日だと77%でした。決して高くはないけど低くもないというところでしょうか。幸い、全部成功したので8個ほど作ってランクBに上がれました。ぱちぱち。
…上がると木板の成功率が99%になってるのって…。
だんだんと生産っ子になってます。
とりあえず転生して恒例行事のセイレーン。最近なんだかセイレーンの保護上がってるのか計算式変わったのか、ここ10回ほどクリティカル出てない気がします。やはりここは、クリ高くて攻撃力の低いちぇるさん推薦の鍛冶屋の金槌を作るしかないんでしょうか。
あ、夜さまもお疲れ様(何
その後は足りない分をルンダ通常1周して補い、そのままあの世へ。当初はミルトレのawfulを埋めようと思ったのですが、墓場にあまりに人が多かったのでアルベイへ避難。何となくサラブレッドのインベントリを見たら銀球が5個ほどあったので銀ループ(じゃないけど)ソロ慣行。
入って数部屋で、ああそういえばベアウルフいるなー、と思い出してエンチャントを上げようと唐突に思い立つ。その数およそ残り250枚ほど。どう見ても気が遠くなりそうですが、1つ1つ減らしていくしか手はないのでこつこつと。
しかし、なんだかベアウルフのページドロップ率が激減してませんかこれ。スイッチ部屋で3箇所引き当てても1枚も落とさないとか、3連沸きで0枚とか。むしろ銀球1周して0枚とか。イロイロ絶望感に苛まれつつ、土日あわせて20周ほどしてきました。まだまだ銀球の在庫は残っているので、適当にまた頑張りたいと思います。
…それにしても別キャラの鞄が全部銀球で埋まってるのは…。
そんなアルベイ過ごしで、ぽろっと拾った幅広ナイフ。
やっと出たのかー、と思ったのですが詳細見てびっくりの耐久5。耐久+4の1級ドロップ品ですね。まあ幅広自体が一打硬直ボーナス?がなくなったので使う事はないと思うのですが…。
ましてやこんな修理費じゃ…∧||∧
前述のエンチャントを上げる為にページ集めてたわけですが、当然ページを貼り付けるには魔法の粉が必要になってくるわけです。普通に購入すると1個500Gするわけで、安いとはいえ数がかさむとかなりの出費になるので私はいつも青・赤球&ベースハーブをハンディクラフトで作成してるんですね。
しかし、実は成功率がこれが70%前後なので割と失敗する部類で。球の供給も不安定だし、ベースハーブは意外と在庫がなかったりするのでこの回転率を上げる為にハンディクラフトを上げようと思いました。何をするにも意外と唐突な私ですね。計画性まったくなしです。
が。実はこれ以上ハンディクラフトを上げる為には、木板(丈夫な紐・鉄の棒・薪・釘)を作成する必要があるわけで。薪と釘は自力で調達し、丈夫な紐は自分で作れるので問題ないのですが、問題は鉄の棒。鍛冶をしていない私には、ランク9の鉄の棒というのは自分では作れません。
というわけで
とりあえず図面を2つ渡して、それで作れるだけ作ってもらいました。しかしこの鉄の棒、大きさそのものは1*2なので大きくないのですが、実はスタックできないので数が多いとかなり場所をとります。ポーション類を全部ペットに押し込んで受け取ったら、久しぶりに身動き取れない状態になって慌てて銀行に押し込みました。
そんな鉄の棒を使って作る木板ですが…
成功率はこんな感じ。ちなみに月曜日だと77%でした。決して高くはないけど低くもないというところでしょうか。幸い、全部成功したので8個ほど作ってランクBに上がれました。ぱちぱち。
…上がると木板の成功率が99%になってるのって…。
だんだんと生産っ子になってます。
精錬がんば…る?
2007.05.25 |Category …Games...mabinogi
若干ご無沙汰です。監査対応で山のような資料を作り続けていたので、さすがにblogに書く気力と時間がありませんでした。申し訳ない。帰宅しても時間が遅く、ほとんど何もしていなかったのもこれが原因です。
そんな状況なので何もしていないのですが、今週末の転生を待つ状態で既にLv50なのでのんびりしてます。いや、外見的にはのんびりせざるを得ない状態かもしれません。
そんなわけで、久しぶりにツルハシを握って掘ってました。かんかん。バリ通常の1Fを2部屋攻略して、8山掘った後にチャンネル移動。これを3回して、3回目のチャンネル移動で最初(大抵は活動拠点としているところ)のチャンネルに戻ります。
この回数に特に決まりはないのですが、経験上からちょうどペット2匹が鉱石で一杯になる事と、個数が安定している事が理由かな。特に鉄鉱石を入れるペットがこの3回で満杯になります。
3周終わった後は精錬するのですが、おおよそ1.00に少し満たない程度が稼げるという具合。だからあと15回ほどこれを繰り返せば、100.00になって晴れて精錬1に達すると思ったんですが。
しかし現実は非常なもので。
鉄鉱石のカウントが500回分埋まりました。
つまりこれ以降、最も個数の多い鉄鉱石を精錬しても修練にはなりません。逆に銅より上の鉱石は一度に取れる量は限られているので、ほとんど修練が増えなくなります。
なんてこった。
鉄インゴットは露店売却での利益となるので損はしないのですが、鍛冶をしていない私は純粋に修練を伸ばす事以外に目的がないので、修練にならない事が増えるというのは段々と精神的に厳しくなってきています。とにもかくにも、乗り越えるしかないか…っ
そんな状況なので何もしていないのですが、今週末の転生を待つ状態で既にLv50なのでのんびりしてます。いや、外見的にはのんびりせざるを得ない状態かもしれません。
そんなわけで、久しぶりにツルハシを握って掘ってました。かんかん。バリ通常の1Fを2部屋攻略して、8山掘った後にチャンネル移動。これを3回して、3回目のチャンネル移動で最初(大抵は活動拠点としているところ)のチャンネルに戻ります。
この回数に特に決まりはないのですが、経験上からちょうどペット2匹が鉱石で一杯になる事と、個数が安定している事が理由かな。特に鉄鉱石を入れるペットがこの3回で満杯になります。
3周終わった後は精錬するのですが、おおよそ1.00に少し満たない程度が稼げるという具合。だからあと15回ほどこれを繰り返せば、100.00になって晴れて精錬1に達すると思ったんですが。
しかし現実は非常なもので。
鉄鉱石のカウントが500回分埋まりました。
つまりこれ以降、最も個数の多い鉄鉱石を精錬しても修練にはなりません。逆に銅より上の鉱石は一度に取れる量は限られているので、ほとんど修練が増えなくなります。
なんてこった。
鉄インゴットは露店売却での利益となるので損はしないのですが、鍛冶をしていない私は純粋に修練を伸ばす事以外に目的がないので、修練にならない事が増えるというのは段々と精神的に厳しくなってきています。とにもかくにも、乗り越えるしかないか…っ