RSSノススメ
2007.03.30 |Category …NET - 回線網
そんな時、RSSリーダというもので巡回すれば手軽にチェックできますし、閲覧も手軽です。html(cgi)を手作業で見に行くよりも、RSS専用に記述されているファイルを自動で調べる方が手軽でしょう?
そうして、更新されたとチェックが付いたblogだけを見に行けばいいのです。サボっているblogはよく判ります。
RSSは何で見るんだ、というのがRSSを使わない人の第一関門なわけですが、とりあえずお勧めできるのはgoo RSSリーダーあたりでしょうか。
POPメーラーのThunderbirdや、WebブラウザのOperaにも(Operaは微妙ですが)RSSリーダーがあるので、普段これらを使っている人は試してみるのもいいかもしれません。RSSのために導入するには規模が大きすぎるのでお勧めできませんが。
なお画面隅に置いておけるティッカー型というのもありますが、ニュースを常時見る役割には有用ですが日記を見るにはあまり向いていません。Rabbit TickerやWindowsVistaに標準で添付されているタイプがこれに該当します。
あと、基本的にRSS情報はblogにリンクが貼られてるけど、一部のblogではそれを外してる事も。blogにリンクがなくても、以下の情報で取得可能なので各自で判断を。
・fc2 blog
【URL】/?xml
・忍者blog
【URL】/RSS/200/
・excite blog
【URL】/index.xml
・NetLaputa Blog
【URL】/index.rdf
・Serene Bach
【URL】/blog/log/index.rdf
代表的(?)なのはこの辺りでしょうか。SerenaBachなんて全然代表的じゃないし、使ってるのはどこかのやらしい人ぐらいですが気にしない。
はてなはRSS配信していない駄目な子でした。今もまだしてないのかな。
●Thanks Comments
はてなのRSSリーダーなら2年ほど前からあるよー。
ダメな子違う・・はず_| ̄|○
RSSリーダはRSSを受け取るものであって、RSSを配信する事とは別物だぜ。要はRSSリーダがはてなの更新情報を受け取れるかどうかという事だ。
私の記憶が確かならば、はてなのRSSリーダは、はてなの情報をはてなアンテナ経由で受け取ってたと思う。だから一般のRSSリーダではてなの情報を直接取得できなかったと思うんだけど、もし出来るようになってるのなら私も知りたいので情報求む。
私の知り合いではてな使ってて更新してる人なんて、くむさん以外居ないけどね。
はてなは、一般のものじゃ直接受け取れないのは今初めて知った(´-`;)
【URL】/rss
なんだけど、はてなの更新情報受け取れないか(´・ω・`)
はてな使って更新してるのは僕だけかー。
・・はてなってそんなに人気ないのかな_| ̄|○ たまたま?
あー。ほんとだ、/rssで一応取得できるね。
でも、1日の中でカテゴリ分けしてると、それが別記事として取得されるから使い勝手はいまいち。というか鬱陶しい。くむさんの日記だと、1日更新されると記事が2個(ROとMHPとか)増えたりするよ。
はてなは、使ってる人はそれなりにはいると思う。でも前述の関係で私が見るの面倒だからって意味もあって、あんまり身の回りには居ないかな。あと昔はてなつかってても今はfc2とかに移行した人が多い。
あと、更新してない人なら、たくさんw