bon voyage
2007.04.10 |Category …Miscellany - 雑記
寝る間際。某氏とふとしたきっかけで岡崎律子さんの話になり、気付いたら涙が止まらなくなっていました。亡くなったのが2004年なので、もう3年ですね。まったく吹っ切れてないようです。
思えば私がこの人を知ったのは、「A Happy Life」の頃なのでもうかなり昔です。そして、世間一般にはまったくと言っていいほど知名度がなかった頃。CDショップへ行っても売ってなくて、すべて取り寄せで購入しました。むしろデビューの頃のは当時廃盤になってたっけ…(後に再販されましたが)。
そうですね。フルーツバスケットの6年ほど前だったと思います。知った当初は知り合いに薦めたりもした気がしますが、あまりウケも良くなかったので私だけの楽しみ(危険)という感じで聞き込んでました。ほんと良さが判らない奴らだぜ。
それから「for フルーツバスケット」で世間一般にある程度知名度とか出てきて、嬉しいような残念なような。と思いきや普通に嬉しかったです。もっとも、それまで以下略だった知人がフルバが広まった後に掌を返したような評価だったのを冷ややかに見てたりはしましたが。
何だかんだと、その頃から色々と精神的な凹凸の耐えなかった私にとっての癒しでした。
本当に。なんで、居なくなっちゃうの。
思えば私がこの人を知ったのは、「A Happy Life」の頃なのでもうかなり昔です。そして、世間一般にはまったくと言っていいほど知名度がなかった頃。CDショップへ行っても売ってなくて、すべて取り寄せで購入しました。むしろデビューの頃のは当時廃盤になってたっけ…(後に再販されましたが)。
そうですね。フルーツバスケットの6年ほど前だったと思います。知った当初は知り合いに薦めたりもした気がしますが、あまりウケも良くなかったので私だけの楽しみ(危険)という感じで聞き込んでました。ほんと良さが判らない奴らだぜ。
それから「for フルーツバスケット」で世間一般にある程度知名度とか出てきて、嬉しいような残念なような。と思いきや普通に嬉しかったです。もっとも、それまで以下略だった知人がフルバが広まった後に掌を返したような評価だったのを冷ややかに見てたりはしましたが。
何だかんだと、その頃から色々と精神的な凹凸の耐えなかった私にとっての癒しでした。
本当に。なんで、居なくなっちゃうの。
PR
みるみるみるみるみるみるみ
2007.04.10 |Category …Games...mabinogi
何を思い立ったか、ゾンビパーツダンジョン回ってました。先日蜘蛛パーツ回っていて、Weakestばかりだったのでゾンビのがいいだろう、とかいう意味の判らない根拠から。理解不能な根拠で行動させたら私の右に出るものは居ませんね。左かもしれません。むしろ左右わかってないぜ。
さて、思い起こせば昔にゆきねと2人で回って以来かもしれません。あの当時は私もゆきねもミルのランクはそれほど高くなかった(2人ともランク5ぐらい)ので、消えて全快するゾンビが出ると2人で全力で1匹づつ倒すという感じで非常に時間が掛かったものです。が、今となっては普通に2発、クリティカルが出れば一撃という有様に。
そんな感じで行動の9割がミルという状態で(いや出てくるのがゾンビだから仕方ありませんが)常時デッドリー。合間に出てくるミミックが一番の天敵でした。いやホントに怖いよ!
とりあえずサークレット1周と肩飾りを2周して、サークレット部位と害ESをげっと。実は害装備は持ってなかったので、これを機会に作ろうと思ってスクロールの内容を見て吹き出す。
ランク9な上にガントレット限定ですか。さっくりとブレスレットに貼ろうと思っていた計画はあっさりと飛び散りました。だめだー。
つーわけでアリッシュガントレットを買ってきて、それにぺたりと。このガントレット、袖のある服だと隠れるのでデザイン的にも悪くなさげです。もっとも鎧系だとまったく隠れないので、困難鎧を合わせると一体どうなんだ、という気もしましたが考えない事にしましょう。
1回失敗して、耐久15から6まで減ったのはここだけの秘密です。
…大失敗でもそんなに減らねぇ…
害+困難で、計算上はゾンビがBoss表記になるはずです。次回転生からミルマスターの修練でもしようかな。予定は未定だから、どうなるか全然わかりませんけどっ
さて、思い起こせば昔にゆきねと2人で回って以来かもしれません。あの当時は私もゆきねもミルのランクはそれほど高くなかった(2人ともランク5ぐらい)ので、消えて全快するゾンビが出ると2人で全力で1匹づつ倒すという感じで非常に時間が掛かったものです。が、今となっては普通に2発、クリティカルが出れば一撃という有様に。
そんな感じで行動の9割がミルという状態で(いや出てくるのがゾンビだから仕方ありませんが)常時デッドリー。合間に出てくるミミックが一番の天敵でした。いやホントに怖いよ!
とりあえずサークレット1周と肩飾りを2周して、サークレット部位と害ESをげっと。実は害装備は持ってなかったので、これを機会に作ろうと思ってスクロールの内容を見て吹き出す。
ランク9な上にガントレット限定ですか。さっくりとブレスレットに貼ろうと思っていた計画はあっさりと飛び散りました。だめだー。
つーわけでアリッシュガントレットを買ってきて、それにぺたりと。このガントレット、袖のある服だと隠れるのでデザイン的にも悪くなさげです。もっとも鎧系だとまったく隠れないので、困難鎧を合わせると一体どうなんだ、という気もしましたが考えない事にしましょう。
1回失敗して、耐久15から6まで減ったのはここだけの秘密です。
…大失敗でもそんなに減らねぇ…
害+困難で、計算上はゾンビがBoss表記になるはずです。次回転生からミルマスターの修練でもしようかな。予定は未定だから、どうなるか全然わかりませんけどっ
まびまび
2007.04.09 |Category …Games...mabinogi
なんだか配信しながら普通に動けたのでマビノギやってました。何故だかフル課金状態で。むしろ何故フル課金状態で放置してるのか理解に苦しむあたりが私らしいところでしょうか。
何となく思い立って、むかーしに入れてもらおうとしたらギルド脱退から既定日時を経過していなくて入れなかったという経緯を持つところに入れてもらったり。というかダンバートン西門前とか、なんであんな一等地にギルドストーン置けるんですか。
それからは存分なく初心者っぷりを発揮。してるつもりが皆から嘘だと言われる。まったく酷い人たちだ、と心の中でノーマッドの台詞が流れつつ、まあアルビ中級でくま即殺する初心者はないわよねー、と。
ひー君にそそのかされて蜘蛛脚ダンジョンに行ってみたら、困難ESが出ました。いや私が欲しいのは一応部位パーツのはず。しょうがないので、予備の困難鎧作りました。というか2*3のサイズでの困難鎧が欲しかったというのもあります。今まではクロスベルトだったので、なかなか持ち歩くのが大変だったんですよねー。
そういえば近頃、細心ESを見かけないんですよ。どうしても、昔作った刺繍魔女服に貼って使いたいと思ってるんですが。今の保護2魔女服(多分コボルド細心)もいいんですが、ミル主体のソロだと刺繍細心のがいいんじゃないかなと思い続けて細心が見つからず。
逆に、他に装備的に魅力のあるものってのがないんですよね。エレノアフリルとブロードフェザーハットを入手して、黒白指定色アンプルを買い漁っても色合いが違うし箒がないし。それ何て魔理沙。
とりあえず、MMOに大切なのは、どんな面白い要素よりも人だと思った。
何となく思い立って、むかーしに入れてもらおうとしたらギルド脱退から既定日時を経過していなくて入れなかったという経緯を持つところに入れてもらったり。というかダンバートン西門前とか、なんであんな一等地にギルドストーン置けるんですか。
それからは存分なく初心者っぷりを発揮。してるつもりが皆から嘘だと言われる。まったく酷い人たちだ、と心の中でノーマッドの台詞が流れつつ、まあアルビ中級でくま即殺する初心者はないわよねー、と。
ひー君にそそのかされて蜘蛛脚ダンジョンに行ってみたら、困難ESが出ました。いや私が欲しいのは一応部位パーツのはず。しょうがないので、予備の困難鎧作りました。というか2*3のサイズでの困難鎧が欲しかったというのもあります。今まではクロスベルトだったので、なかなか持ち歩くのが大変だったんですよねー。
そういえば近頃、細心ESを見かけないんですよ。どうしても、昔作った刺繍魔女服に貼って使いたいと思ってるんですが。今の保護2魔女服(多分コボルド細心)もいいんですが、ミル主体のソロだと刺繍細心のがいいんじゃないかなと思い続けて細心が見つからず。
逆に、他に装備的に魅力のあるものってのがないんですよね。エレノアフリルとブロードフェザーハットを入手して、黒白指定色アンプルを買い漁っても色合いが違うし箒がないし。
とりあえず、MMOに大切なのは、どんな面白い要素よりも人だと思った。
蓬莱人形
2007.04.09 |Category …Games ... 東方
気付いたらフジヤマヴォルケイノの練習回数が200回を越えていた夕菜ですこんばんわ。メッセで「これはないだろwww」とか言い合いながらやってたら、なんだか回数に気付かなかったというオチでもあります。とりあえずこれで、完全ではないにしろある程度のパターンは掴めました。
で、それで挑戦してみるとギリギリになりながらも何とか蓬莱人形までたどり着けました。もっとも、その前のパゼストバイフェニックスから初見なわけで、残機0ボム0で蓬莱人形が突破できるなど甘すぎる考えなわけで、あっさりと落ちたわけですが。
もっとも、一度でもたどり着けばSpellPracticeで練習できるのでまったく意味がなかったというわけじゃなさそうです。
何となく、Normalを練習してた方がクリアするのは早そうだとか言うのは禁止。
終盤のボムの使いどころを考える為に、自分の整理も兼ねてまとめてみた。ボム自体は、出来る限り霊符「夢想妙珠」を使うようにした方がいいと思う。
最近気付いたんだけど、妹紅のスペル中ってこちらのボムでのダメージが一切入ってないんだよね。ということはラストスペルをスペル中に使うのはある意味勿体無いだけで、ボム数節約を兼ねて通常ボムで、弾消し能力と持続時間の関係から四重結界は避けた方がいいと思う。
逆に後半の通常弾幕は馬鹿に出来ない密度なので、あっさりボムで終わらせるのも手じゃないかな、と思ったわけです。
で、それで挑戦してみるとギリギリになりながらも何とか蓬莱人形までたどり着けました。もっとも、その前のパゼストバイフェニックスから初見なわけで、残機0ボム0で蓬莱人形が突破できるなど甘すぎる考えなわけで、あっさりと落ちたわけですが。
もっとも、一度でもたどり着けばSpellPracticeで練習できるのでまったく意味がなかったというわけじゃなさそうです。
何となく、Normalを練習してた方がクリアするのは早そうだとか言うのは禁止。
終盤のボムの使いどころを考える為に、自分の整理も兼ねてまとめてみた。ボム自体は、出来る限り霊符「夢想妙珠」を使うようにした方がいいと思う。
最近気付いたんだけど、妹紅のスペル中ってこちらのボムでのダメージが一切入ってないんだよね。ということはラストスペルをスペル中に使うのはある意味勿体無いだけで、ボム数節約を兼ねて通常ボムで、弾消し能力と持続時間の関係から四重結界は避けた方がいいと思う。
逆に後半の通常弾幕は馬鹿に出来ない密度なので、あっさりボムで終わらせるのも手じゃないかな、と思ったわけです。
スタイルシートとフレーム
2007.04.06 |Category …Terminal - PC関連
最近、今頃になってと言われそうですがスタイルシートでのデザインを勉強中です。まあ勉強中と言っても、勉強して身に付くわけじゃないのは我ながら承知の身ですので、興味を持った部分から取り組んでるだけという話もあります。
しかし、スタイルシートで区分割り当てしながら記述していくのは、あまりメリットがないように感じるんですよ。また、「残り全て」という表現が出来ないので非常に回りくどい表記をしなければいけない場面も多々あります。
例えば、このblogのような3カラム(縦に3列の情報欄)の場合。leftとcenterとrightの3つの領域に分かれるのですが、横幅をleftとrightを固定、centerは残り全てを割り当てる…という記述がスタイルシートでは困難です。
その事を、さもテクニックっぽく解説しているサイトも検索すると多いのですが、frameでは全体幅から残った全てという表記が出来るので非常に簡潔に表現できるのです。
実際、複数のhtmlを記述しなければいけない事や、アンカーの移動順をある程度自由に制御できる事など、フレームよりもスタイルシートの方が優れている部分も多くあるのは事実ですが、フレームを全撤廃する最近の傾向は手段のために目的を選んでいる感が拭えません。
どちらにもいい部分と悪い部分はあるので、適材適所で活用できるようにしたいですね。
と思って調べたら、frameがhtml記述の規格から外れていってる…?
しかし、スタイルシートで区分割り当てしながら記述していくのは、あまりメリットがないように感じるんですよ。また、「残り全て」という表現が出来ないので非常に回りくどい表記をしなければいけない場面も多々あります。
例えば、このblogのような3カラム(縦に3列の情報欄)の場合。leftとcenterとrightの3つの領域に分かれるのですが、横幅をleftとrightを固定、centerは残り全てを割り当てる…という記述がスタイルシートでは困難です。
その事を、さもテクニックっぽく解説しているサイトも検索すると多いのですが、frameでは全体幅から残った全てという表記が出来るので非常に簡潔に表現できるのです。
実際、複数のhtmlを記述しなければいけない事や、アンカーの移動順をある程度自由に制御できる事など、フレームよりもスタイルシートの方が優れている部分も多くあるのは事実ですが、フレームを全撤廃する最近の傾向は手段のために目的を選んでいる感が拭えません。
どちらにもいい部分と悪い部分はあるので、適材適所で活用できるようにしたいですね。
と思って調べたら、frameがhtml記述の規格から外れていってる…?