bon voyage
2007.04.10 |Category …Miscellany - 雑記
寝る間際。某氏とふとしたきっかけで岡崎律子さんの話になり、気付いたら涙が止まらなくなっていました。亡くなったのが2004年なので、もう3年ですね。まったく吹っ切れてないようです。
思えば私がこの人を知ったのは、「A Happy Life」の頃なのでもうかなり昔です。そして、世間一般にはまったくと言っていいほど知名度がなかった頃。CDショップへ行っても売ってなくて、すべて取り寄せで購入しました。むしろデビューの頃のは当時廃盤になってたっけ…(後に再販されましたが)。
そうですね。フルーツバスケットの6年ほど前だったと思います。知った当初は知り合いに薦めたりもした気がしますが、あまりウケも良くなかったので私だけの楽しみ(危険)という感じで聞き込んでました。ほんと良さが判らない奴らだぜ。
それから「for フルーツバスケット」で世間一般にある程度知名度とか出てきて、嬉しいような残念なような。と思いきや普通に嬉しかったです。もっとも、それまで以下略だった知人がフルバが広まった後に掌を返したような評価だったのを冷ややかに見てたりはしましたが。
何だかんだと、その頃から色々と精神的な凹凸の耐えなかった私にとっての癒しでした。
本当に。なんで、居なくなっちゃうの。
思えば私がこの人を知ったのは、「A Happy Life」の頃なのでもうかなり昔です。そして、世間一般にはまったくと言っていいほど知名度がなかった頃。CDショップへ行っても売ってなくて、すべて取り寄せで購入しました。むしろデビューの頃のは当時廃盤になってたっけ…(後に再販されましたが)。
そうですね。フルーツバスケットの6年ほど前だったと思います。知った当初は知り合いに薦めたりもした気がしますが、あまりウケも良くなかったので私だけの楽しみ(危険)という感じで聞き込んでました。ほんと良さが判らない奴らだぜ。
それから「for フルーツバスケット」で世間一般にある程度知名度とか出てきて、嬉しいような残念なような。と思いきや普通に嬉しかったです。もっとも、それまで以下略だった知人がフルバが広まった後に掌を返したような評価だったのを冷ややかに見てたりはしましたが。
何だかんだと、その頃から色々と精神的な凹凸の耐えなかった私にとっての癒しでした。
本当に。なんで、居なくなっちゃうの。
PR
●Thanks Comments
岡崎さんを知ったきっかけは林原でした。
もう10年以上前になるのか・・・
そんなに詳しくは無いけどいい歌だなーと思った。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: