誘い
2007.06.13 |Category …Miscellany - 雑記
「夕菜、どこか行こうぜー」
ありがたい誘いの言葉であると同時に、時としてちょっと困っちゃう誘いの言葉。
配信を見ている人はご存知だと思いますが、大抵の場合に私は何かしています。暇さえあればどこかダンジョン回ってます。つまりそんな状況で、"どこか"行こうと誘われても割と困っちゃったりするわけです。
じゃあどこ?
そう問いかけて、答えが返ってくればいいんだけど。それっきりだったり、決まってないのが、ちょっと困っちゃう。
(色々と公開されてたので知ってる人も多いだろうけど)行く宛がないのに誘われる、というのが非常に苦手です。ずっと一緒に時を過ごすのであれば構わないのですが、多くの人はそうではないでしょう。それを望む人は極少数でしょうし、私がそれを望む相手というのもきっと極少数です。
mabinogiの場合は通行証システムというものの弊害かもしれません。通行証なしで、ペアで突発的に満足できそうな難易度の場所というのが極めて少ないのです。メイズ部位が期限制限のないダンジョンとしては選択肢になるのですが、まだ私はよっぽどフォローしてもらえるような相手でないと自信はないです。
色々書いてるけれど、誘ってもらえるのは本当にありがたいです。感謝。
ありがたい誘いの言葉であると同時に、時としてちょっと困っちゃう誘いの言葉。
配信を見ている人はご存知だと思いますが、大抵の場合に私は何かしています。暇さえあればどこかダンジョン回ってます。つまりそんな状況で、"どこか"行こうと誘われても割と困っちゃったりするわけです。
じゃあどこ?
そう問いかけて、答えが返ってくればいいんだけど。それっきりだったり、決まってないのが、ちょっと困っちゃう。
(色々と公開されてたので知ってる人も多いだろうけど)行く宛がないのに誘われる、というのが非常に苦手です。ずっと一緒に時を過ごすのであれば構わないのですが、多くの人はそうではないでしょう。それを望む人は極少数でしょうし、私がそれを望む相手というのもきっと極少数です。
mabinogiの場合は通行証システムというものの弊害かもしれません。通行証なしで、ペアで突発的に満足できそうな難易度の場所というのが極めて少ないのです。メイズ部位が期限制限のないダンジョンとしては選択肢になるのですが、まだ私はよっぽどフォローしてもらえるような相手でないと自信はないです。
色々書いてるけれど、誘ってもらえるのは本当にありがたいです。感謝。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: