通信端末のおはなし
2010.11.30 |Category …NET - 回線網
・スマートフォンはもちたくない(PocketWiFiがあるので、新たな回線契約するつもりはない)
・ブラウジング端末はもちたくない(音楽プレイヤーと一緒に持つことになるので、荷物は減らしたい)
こんな観点から、しばらくの間iPod Touchを使ってました。
ブラウジング端末兼音楽プレイヤーとしては、まあ悪くない製品でした。
若干電池の持ちが悪かったり、肝心の音質が悪かったり不満点はありましたが。
まあ我慢したり工夫すれば使えなくないレベルでした。
が、充電できないという症状が何度も発生。
満足していなかった製品でこういう症状が出ると、一気に不信感は最大限に。
もともとiTunesが必須というのが大嫌いでした。
昔にいろいろあって、iTunesなんかに管理を任せたくなかったのです。
それまでは音楽プレイヤーとしてZENを使ってました。
ZEN WiFiでも、ZEN2でもなく、ZENです。
音質や使い勝手は大好きで、転送方式も嫌いではなかったです。
前々から、このZENでブラウジングできればいいなと思ってました。
Creative、Android搭載携帯音楽プレーヤー「Zen Touch 2」を発表
な、なんだってー!?
求めてたのはこれじゃなイカ。
通信機能なしでWiFi通信のみ。
世間的には欠点ですが、PocketWiFi前提の私にはむしろ追い風。
今のZENよりかなり大きくなってますが、それはさすがに仕方ないでしょう。
(というかクレジットカードの大きさで操作できなさそうw)
12月発売なのに、未だに情報がこれ以上出てきません。
気になる気になるー。
・ブラウジング端末はもちたくない(音楽プレイヤーと一緒に持つことになるので、荷物は減らしたい)
こんな観点から、しばらくの間iPod Touchを使ってました。
ブラウジング端末兼音楽プレイヤーとしては、まあ悪くない製品でした。
若干電池の持ちが悪かったり、肝心の音質が悪かったり不満点はありましたが。
まあ我慢したり工夫すれば使えなくないレベルでした。
が、充電できないという症状が何度も発生。
満足していなかった製品でこういう症状が出ると、一気に不信感は最大限に。
もともとiTunesが必須というのが大嫌いでした。
昔にいろいろあって、iTunesなんかに管理を任せたくなかったのです。
それまでは音楽プレイヤーとしてZENを使ってました。
ZEN WiFiでも、ZEN2でもなく、ZENです。
音質や使い勝手は大好きで、転送方式も嫌いではなかったです。
前々から、このZENでブラウジングできればいいなと思ってました。
Creative、Android搭載携帯音楽プレーヤー「Zen Touch 2」を発表
な、なんだってー!?
求めてたのはこれじゃなイカ。
通信機能なしでWiFi通信のみ。
世間的には欠点ですが、PocketWiFi前提の私にはむしろ追い風。
今のZENよりかなり大きくなってますが、それはさすがに仕方ないでしょう。
(というかクレジットカードの大きさで操作できなさそうw)
12月発売なのに、未だに情報がこれ以上出てきません。
気になる気になるー。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: