殴りプリ視点の超雑感。
2008.02.05 |Category …Games...Ragnarok
殴りプリ視点の超雑感。(拡張含め)一次およびノビは除外。
・騎士
暴走癖9割。メインで使っている人であればあるほど、普段ソロな人であればあるほど速度かけると暴走する。追従するだけで疲れる。性能は悪くないので、大抵は中の人の問題なわけだけれど・・・。
・クルセ
クルセの苦手なmobは殴りプリも苦手。苦手分野を共有してもどうしょうもないけれど、逆に妙な親近感を感じながら殴る余裕があれば相性は悪くない。範囲攻撃に乏しいのでその点をどうするかが問題。唯一の範囲攻撃であるMBを撃たせるぐらいなら殴りプリ側が打ってその間にHXでもしてくれた方が・・・。GXは無理、天使持っててもきつい。
・ハンター
強い。強すぎて殴る暇がないので、殴りプリである意味がないということもしばしば。極力後ろを歩いてもらったほうがSP的には楽になる。ブラストシュートを的確に出来る人であれば楽になると思われるが、何だかんだとDS連打だけで押し切る人もまた多い。
・バード/ダンサー
弓型はどう頑張っても劣化ハンター。もっとも自発的に殴りプリとペアしたがるような雷鳥は、大抵鞭楽器型なのですが。両者共に接触してぼこすかスタイルなので殴りプリとの相性は悪くない。一番の難点は、雷鳥でなければならない場面というのがほとんどない事か…。転生するとArVで化け物に。連発する人が殴りプリとペアを組みたがるとは早々思えないけれど、転生前とは別物なので要注意。
・アサシン
狩場に特化する二刀と、狩場を際限なく広げる殴りプリの特性が違いすぎる。錐があれば話は変わるけれど、高Defが苦手という弱点が重なるのも苦しい。カタール型は硬い敵に弱くない(強い、ではないのは注意)ので悪くはない。転生すると色々飛び道具を覚えるようです。ニンジャという職業なんd・・・(鯖缶
殴りプリ側が神速を名乗っている場合、余程遅いアサシンでもアサシンのが早いか、仮に遅くてもカタールの追撃や二刀のDAによって早く見える。滅入らない根性は必要。
・ローグ
盗作は色々と夢を持つスキル。逆に盗作を維持しようと考えて狩場を狭めるのが一番の欠点かもしれない。特徴は割と薄く、ただ攻撃的前衛でありながら盾を持つのが基本スタイルになるという部分は決して見逃せない。弓型は盗作を抜きに考えるとBSbをどれだけ活かせるか、に掛かってくる。割と微妙。ローグは中の人頑張れ。
・ウィザード
うん、多分・・・相性悪くはないと思うけど、決していいとも思わないよ。最善の関係でない事は確実。氷割りに適したスキルを持たないことが多いので、そこをどう頑張るか…。
・セージ
サマルやFCAS型なら楽しめるかと。ただ魂状態を前提としていると、ただ呆然とする可能性はあり。転生するとSP供給を受けられるけれど、そこまでSP枯渇するのも問題だと思う。
・モンク
パッシブは同類。コンボ・セミコンボはマニピがあれば好き勝手。その他(というか指弾?)は劣化支援。
・拳聖
殴る暇がないんじゃなかろうか・・・。
・ソウルリンカー
エスマ、殴り共に残念ながら「突拍子もなく強い」わけではないので、微妙な力加減を加えながらの狩りが楽しい人にはたまらない組み合わせだと思う。エスマーは死なないWizだと思うと吉。
・ブラックスミス
杖殴りやら本殴り以外にはARは神。VitBSとの行動は想像以上にSPが苦しいので要注意。
・ホムンクルス
羊\(^o^)/
・騎士
暴走癖9割。メインで使っている人であればあるほど、普段ソロな人であればあるほど速度かけると暴走する。追従するだけで疲れる。性能は悪くないので、大抵は中の人の問題なわけだけれど・・・。
・クルセ
クルセの苦手なmobは殴りプリも苦手。苦手分野を共有してもどうしょうもないけれど、逆に妙な親近感を感じながら殴る余裕があれば相性は悪くない。範囲攻撃に乏しいのでその点をどうするかが問題。唯一の範囲攻撃であるMBを撃たせるぐらいなら殴りプリ側が打ってその間にHXでもしてくれた方が・・・。GXは無理、天使持っててもきつい。
・ハンター
強い。強すぎて殴る暇がないので、殴りプリである意味がないということもしばしば。極力後ろを歩いてもらったほうがSP的には楽になる。ブラストシュートを的確に出来る人であれば楽になると思われるが、何だかんだとDS連打だけで押し切る人もまた多い。
・バード/ダンサー
弓型はどう頑張っても劣化ハンター。もっとも自発的に殴りプリとペアしたがるような雷鳥は、大抵鞭楽器型なのですが。両者共に接触してぼこすかスタイルなので殴りプリとの相性は悪くない。一番の難点は、雷鳥でなければならない場面というのがほとんどない事か…。転生するとArVで化け物に。連発する人が殴りプリとペアを組みたがるとは早々思えないけれど、転生前とは別物なので要注意。
・アサシン
狩場に特化する二刀と、狩場を際限なく広げる殴りプリの特性が違いすぎる。錐があれば話は変わるけれど、高Defが苦手という弱点が重なるのも苦しい。カタール型は硬い敵に弱くない(強い、ではないのは注意)ので悪くはない。転生すると色々飛び道具を覚えるようです。ニンジャという職業なんd・・・(鯖缶
殴りプリ側が神速を名乗っている場合、余程遅いアサシンでもアサシンのが早いか、仮に遅くてもカタールの追撃や二刀のDAによって早く見える。滅入らない根性は必要。
・ローグ
盗作は色々と夢を持つスキル。逆に盗作を維持しようと考えて狩場を狭めるのが一番の欠点かもしれない。特徴は割と薄く、ただ攻撃的前衛でありながら盾を持つのが基本スタイルになるという部分は決して見逃せない。弓型は盗作を抜きに考えるとBSbをどれだけ活かせるか、に掛かってくる。割と微妙。ローグは中の人頑張れ。
・ウィザード
うん、多分・・・相性悪くはないと思うけど、決していいとも思わないよ。最善の関係でない事は確実。氷割りに適したスキルを持たないことが多いので、そこをどう頑張るか…。
・セージ
サマルやFCAS型なら楽しめるかと。ただ魂状態を前提としていると、ただ呆然とする可能性はあり。転生するとSP供給を受けられるけれど、そこまでSP枯渇するのも問題だと思う。
・モンク
パッシブは同類。コンボ・セミコンボはマニピがあれば好き勝手。その他(というか指弾?)は劣化支援。
・拳聖
殴る暇がないんじゃなかろうか・・・。
・ソウルリンカー
エスマ、殴り共に残念ながら「突拍子もなく強い」わけではないので、微妙な力加減を加えながらの狩りが楽しい人にはたまらない組み合わせだと思う。エスマーは死なないWizだと思うと吉。
・ブラックスミス
杖殴りやら本殴り以外にはARは神。VitBSとの行動は想像以上にSPが苦しいので要注意。
・ホムンクルス
羊\(^o^)/
PR
●Thanks Comments
>羊\(^o^)/
これが書きたかっただけなんじゃないのかと(ry
拳聖は温もり型だとすることないだろうけど、殴り拳聖となら一緒にポコポコ殴れると思うです。
‥‥それ以前に殴り拳聖なんてあんまり見ないけど。
うちのアサクロと組むと、神速プリさんをしょんぼりさせてしまいそう(´-`;)
で、でも
その職業で高ASPDが出せる事に意味がある・・と、ASPDスキーな自分は思ってる。
騎士でASPD190出せても自慢にならんが、基本ASPDが遅い職がASPD180↑を出せば十分凄いと思うしー。
>えろいひと
他に書くことなかったので…というかケミな人とペアする機会がなくて。自分でケミやってても、ペアしたいとも思わなかったのもあるけどw
殴り拳聖するなら、テコンのままな人のが多い気がする。
>くまー
プリでAspd180は思ってる以上に敷居が高いんだぜ…。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: