ラオックス
2007.08.01 |Category …Miscellany - 雑記
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070731/278714/?ST=ittrend
西も東も、電気街は大騒ぎですね。
私は西の住民なのでラオックスはあまり縁がないのですが、時折秋葉原へ足を運ぶとどうしても目に入る建物でした。
これも時代の流れかな、と思ったりしましたが、それ以上に地下にメイド喫茶なんて出来てることの方が時代の流れだったかもしれません。えいめん。
関係ないけど、先日ジョーシンの前を通りかかると「日本橋で唯一の西日本を拠点とする家電量販店」とかそんな感じのキャッチコピー?がありました。なんだかな(笑)
西も東も、電気街は大騒ぎですね。
私は西の住民なのでラオックスはあまり縁がないのですが、時折秋葉原へ足を運ぶとどうしても目に入る建物でした。
これも時代の流れかな、と思ったりしましたが、それ以上に地下にメイド喫茶なんて出来てることの方が時代の流れだったかもしれません。えいめん。
関係ないけど、先日ジョーシンの前を通りかかると「日本橋で唯一の西日本を拠点とする家電量販店」とかそんな感じのキャッチコピー?がありました。なんだかな(笑)
PR
●Thanks Comments
先日職場でも話題になっていました。
ちなみに、あそこのメイド喫茶の経営はラオックス。
(入ったことないけどー)
ラオックスについては、いろいろな噂が…。
あの辺り一帯の区画整理の話もあるとかないとか。
ひょっとしたら、跡地に大手量販店が入るかもという噂も。
秋葉原が新宿みたいになってきました。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: