ぱてぃしえ?
2010.08.11 |Category …Games ... 大航海時代
本当にカテゴリがころころ変わるblogですよね。
というわけで、dol復帰してみました。まだアップデートはしていませんが、そもそも海域は前提満たしてません。
それどころか、両運河の勅命すらやってない気がする…。
さて、休止前って何やってただろう。課金履歴を見ると前に課金してたのが2008年なんだけど。
もう2年も経ってると、覚えてるわけないよね。
まあ、冒険名声の為に釣り師か、ソムリエだろうな!
そう思っていた私。ログインしたら、何故かパティシエでした。
…なぜパティシエ?
2年前の私に問いたいw
そして調理がR10だったので、せっかくだし(パティシエは転職するのが面倒なのです。二度としないかも)マイスターにしちゃうかなぁ、と思いました。
まずは基本なのでオポルトでピザ。2垢とも課金してるので、ここでピザを400個(手持ち)+999個(銀行)+999個(共有倉庫)作成。もちろん2人分。
あまりあがりそうになかったので、前から一度やってみたかった事をやろうとアテネへ移動。何をするかと言うと、ペットの餌作成。これ単独だとそれほど上がらないんだけど、作成個数が尋常じゃないので材料に対する比率ではかなり上がる、との事なのです。そんなわけで、アテネ北西で調達…R2で頑張った。調達なんて使わないから全然上がってなかったよ。
2時間ほどで野ウサギを200匹確保。その間に植物油が300個出来ていたのは見なかったことにしよう。これを持って、アドリア海を北上してヴェネチアへ。その前にニワトリを400羽購入。そして調教師の固定レシピで作成するわけですが…これが想像を超える面倒くささ。
出来あがる肉餌は、交易品ではないので200個しか持てないんですよね。そのくせに生産結果が12~15個なので、野ウサギ200匹から単純に2500個ぐらい出来るんですよね。これが調理R5。
次に、この肉餌を材料にしてアムステルダムで肉ダンゴ作成。これは肉餌5個から8~10個作成と、やっぱり数が増えていきます。で、これR13なので熟練度がすごい事になるんですよね。処分する為の道具屋との往復回数もすごい事になってましたが。
というわけで、現在R12です。野ウサギは熟練はいいけど移動がやっぱり面倒だなぁ、と。ふっと2垢目なThuの子のPF貯蔵庫をみると、木の実が999個。生産出来てないじゃん、と思いながら引き出して今は塩漬け魚作ってます。何気にこの子のPFが、木の実テーブル5個とか意味不明な事になってるので役立ちそう。多分当初は保管上げの為に作った気もするんですが…。
というわけで、dol復帰してみました。まだアップデートはしていませんが、そもそも海域は前提満たしてません。
それどころか、両運河の勅命すらやってない気がする…。
さて、休止前って何やってただろう。課金履歴を見ると前に課金してたのが2008年なんだけど。
もう2年も経ってると、覚えてるわけないよね。
まあ、冒険名声の為に釣り師か、ソムリエだろうな!
そう思っていた私。ログインしたら、何故かパティシエでした。
…なぜパティシエ?
2年前の私に問いたいw
そして調理がR10だったので、せっかくだし(パティシエは転職するのが面倒なのです。二度としないかも)マイスターにしちゃうかなぁ、と思いました。
まずは基本なのでオポルトでピザ。2垢とも課金してるので、ここでピザを400個(手持ち)+999個(銀行)+999個(共有倉庫)作成。もちろん2人分。
あまりあがりそうになかったので、前から一度やってみたかった事をやろうとアテネへ移動。何をするかと言うと、ペットの餌作成。これ単独だとそれほど上がらないんだけど、作成個数が尋常じゃないので材料に対する比率ではかなり上がる、との事なのです。そんなわけで、アテネ北西で調達…R2で頑張った。調達なんて使わないから全然上がってなかったよ。
2時間ほどで野ウサギを200匹確保。その間に植物油が300個出来ていたのは見なかったことにしよう。これを持って、アドリア海を北上してヴェネチアへ。その前にニワトリを400羽購入。そして調教師の固定レシピで作成するわけですが…これが想像を超える面倒くささ。
出来あがる肉餌は、交易品ではないので200個しか持てないんですよね。そのくせに生産結果が12~15個なので、野ウサギ200匹から単純に2500個ぐらい出来るんですよね。これが調理R5。
次に、この肉餌を材料にしてアムステルダムで肉ダンゴ作成。これは肉餌5個から8~10個作成と、やっぱり数が増えていきます。で、これR13なので熟練度がすごい事になるんですよね。処分する為の道具屋との往復回数もすごい事になってましたが。
というわけで、現在R12です。野ウサギは熟練はいいけど移動がやっぱり面倒だなぁ、と。ふっと2垢目なThuの子のPF貯蔵庫をみると、木の実が999個。生産出来てないじゃん、と思いながら引き出して今は塩漬け魚作ってます。何気にこの子のPFが、木の実テーブル5個とか意味不明な事になってるので役立ちそう。多分当初は保管上げの為に作った気もするんですが…。
▽つづきはこちら
で、一番の問題は完成品の処分だったりします。
実は商会に入っていないので、ショップ販売が使えない事をすっかり忘れて作り続けてました。バザーで割と捨て値処分してるので、見かけた方はラッキーと思いつつ買い占めてもらえると助かります。
実は商会に入っていないので、ショップ販売が使えない事をすっかり忘れて作り続けてました。バザーで割と捨て値処分してるので、見かけた方はラッキーと思いつつ買い占めてもらえると助かります。
PR
●Thanks Comments
その昔、LH記事にコメント書いてた者です。
大航海時代への復帰おめでとう!
私も、同じ鯖で、1年前から復帰してますが、最近の大航海時代には「わくわく感」がなくて、惰性で遊んでる感じです。
HNと同じ名前のキャラ(オスマン)を見かけたら、遠慮なくTellくださいな。
どうも、お久しぶりです。
おめでとうなのか判りませんが、ありがとうw
惰性でも続けられるなら、それはそれでいいかなーと思います。
私はどうも短期集中で燃え尽きる事が多いので…w
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: