Pocket WiFi
2009.11.27 |Category …Terminal - PC関連
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
PocketWiFiと呼ばれる、無線WiFiルータ。中身はURLからわかるとおり、e-mobileです。最近ネットブックのようなものを仕入れた事もあり、この手の通信機器を調べていたのですがこれに白羽の矢が立ちそうです。
選択基準は非常に単純で、ネットブック側がifスロットを何も持っていない事。さすがにUSB接続の通信機器なんて、マイクロレシーバ程度しか使う気になりません。そうなると、逆転の発想でケーブル接続を無線LANに委ねるこれが選ばれるわけです。
まあ、基本的には速度は二の次で繋がればいいやレベル。むしろこれまで、K-Opticomのeo64air(64kbps)を使っていたわけですから、速度的に不満が出ると企業クレームレベルだと思います。
問題は料金プラン。と、本体価格。e-mobileを契約した事のある人ならわかると思いますが、料金プランによって本体価格が変わってきます。本体の価格なんていっしょだろう、と言いたいところですが支払保証の規定とかいろいろあるんでしょうね。
候補となるのは、にねんM+スーパーライトデータと、新にねんM+スーパーライトデータ。前者は本体安くて月額が高く、後者はその逆。差額で計算すると、23か月までは前者が安く、25か月以降は後者のが安いようです。びみょー。
正直どっちでもいい気がします。差額と言っても、48か月使って9.6k円…その頃には、もう他のを物色し始めてるんじゃないかしら? と7年間eo64airを契約し続けていた私が言っても説得力ないかもしれません。
まー、契約しっぱなしで使わないで放置する性格なので、後者かなぁ…。
一番の問題は、本当に買うかどうか、ですが。そもそもe-mobileってエリア狭いんだよねえ。
PocketWiFiと呼ばれる、無線WiFiルータ。中身はURLからわかるとおり、e-mobileです。最近ネットブックのようなものを仕入れた事もあり、この手の通信機器を調べていたのですがこれに白羽の矢が立ちそうです。
選択基準は非常に単純で、ネットブック側がifスロットを何も持っていない事。さすがにUSB接続の通信機器なんて、マイクロレシーバ程度しか使う気になりません。そうなると、逆転の発想でケーブル接続を無線LANに委ねるこれが選ばれるわけです。
まあ、基本的には速度は二の次で繋がればいいやレベル。むしろこれまで、K-Opticomのeo64air(64kbps)を使っていたわけですから、速度的に不満が出ると企業クレームレベルだと思います。
問題は料金プラン。と、本体価格。e-mobileを契約した事のある人ならわかると思いますが、料金プランによって本体価格が変わってきます。本体の価格なんていっしょだろう、と言いたいところですが支払保証の規定とかいろいろあるんでしょうね。
候補となるのは、にねんM+スーパーライトデータと、新にねんM+スーパーライトデータ。前者は本体安くて月額が高く、後者はその逆。差額で計算すると、23か月までは前者が安く、25か月以降は後者のが安いようです。びみょー。
正直どっちでもいい気がします。差額と言っても、48か月使って9.6k円…その頃には、もう他のを物色し始めてるんじゃないかしら? と7年間eo64airを契約し続けていた私が言っても説得力ないかもしれません。
まー、契約しっぱなしで使わないで放置する性格なので、後者かなぁ…。
一番の問題は、本当に買うかどうか、ですが。そもそもe-mobileってエリア狭いんだよねえ。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: